2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

2年生

 2年1組の教室の様子です。国語の「風の ゆうびんやさん」のすずめさんにお手紙が届いたところの練習をしています。班の中で役割を分担をして取り組んでいます。ただ読むだけでなく、声音に強弱をつけたり、体も使って演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 3年1組の教室の様子です。C−NETの先生も交えて、外国語の授業をしています。今日の学習は、世界の国々のあいさつについてです。すでに知っているあいさつもあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 それぞれの国の代表的な風景とあいさつの動画を見ています。他国のめずらしい風景を興味をもって見ています。また、あいさつも特徴があり、気づいたことをメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 4年1組の教室の様子です。C−NETの先生も一緒に外国語の授業をしています。今日の学習は、教科書の「Unit1 Hello,world!」の学習です。世界の国々のあいさつを教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 5年2組の教室の様子です。算数の「合同な三角形のしきつめ」の学習をしています。切り取った合同な三角形をしきつめて、いろいろな図形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 1年Teams接続テスト(15:00〜17:00)、学習端末での双方向通信テスト(5年:14:30〜15:00、6年:15:00〜15:30)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ