6年生
大阪府に緊急事態宣言が発令され、今日から10時30分までに登校し、給食を食べて下校することになります。
6年生の教室の様子です。国語の単元「さまざまな熟語」の学習をしています。動画を視聴して家庭で学習する方法も説明しながら進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「校長室だより NO4」を掲載しました!本日お配りしている手紙について
保護者のみなさま
緊急事態宣言が発令された場合の本校の対応について、本日お手紙をお配りしています。ご確認をお願いいたします。 ・「緊急事態宣言下における本校の対応について」 ・「本年度の本校の教育活動について」 ・「緊急事態宣言時の登校時刻の確認について」 ↓ ・登校時刻の確認については、回答をご記入の上26日(月)にご提出ください。 ・26日(月)の登校についての確認は、保護者メールを発信していますのでご回答ください。 2〜6年生には、一人一台端末貸出関係書類を4枚お配りしています。 「学習者用端末等貸付依頼書」 「学習者用端末等貸付要綱」 「学習者用端末等使用条件」 「一人一台端末家庭用WIFI接続方法」 ↓ ・依頼書につきましては、26日(月)にご署名の上ご提出ください。 ☆緊急事態宣言期間中は、正門からの登校になります。 また、登校時間が大きく2つに分かれます。 ☆保護者のみなさまには、登下校時の見守り活動にご協力いただけるとありがたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
4月23日(金)、今年度初めての「児童集会」を実施しました。初めてたてわり班で並んでいます。通常であるなら講堂で行うところを、感染症対策のため運動場で実施しました。
今日は1回目の集会ということで、各委員会の委員長にあいさつと決意表明をしてもらいました。続いて代表委員のメンバーも自己紹介とあいさつをしてくれました。しっかりとした発表と態度に、意気込みを感じました。これから、よろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の日程変更について
大阪市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言要請に伴い、5月に予定している泊を伴う学校行事の実施について、期間外に延期とするとの連絡がありました。これを受けて、本校でも5月に予定しておりました修学旅行につきましては、延期することとなりました。変更した日程は、決まり次第お知らせいたします。
保護者のみなさまにはご心配をおかけし申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 なお、4月23日(金)に予定していました修学旅行保護者説明会につきましても、中止といたします。ご予定いただいていたところ申し訳ありませんが、ご了承ください。 |
|