保護者の皆様へのお願い
保護者のみなさまには、日々、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けてご尽力をいただき、厚くお礼申しあげます。
緊急事態宣言が行われることを契機に、次のとおり、ご家庭で取り組んでいただいております毎朝体温を測る等の健康観察の徹底等を、改めてお願いいたします。
あわせまして、次の状況になった際は、必ず学校園へご連絡いただきますとともに、登校を控えていただきますようお願い申しあげます。
(1) 児童本人
1.発熱等のかぜの症状が見られる場合
・微熱(普段の体温より高い状態)
・発熱(体温が 37.5 度前後より高い状態)以外に、
咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、
におい・味がしない、頭痛、関節・筋肉痛、
下痢、嘔気・嘔吐等、平常と異なる体調がみられる場合
2.新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合、
もしくは保健所等から濃厚接触者と認定された場合
(2) 同居家族
1.新型コロナウイルス感染症を疑い、
医療機関等に相談するめやすに該当する症状が見られる場合
2.発熱等かぜ症状が見られたりする等により、
検体検査( PCR 検査・抗原検査)を受検することとなった場合
3.濃厚接触者と認定された場合
★★「ご家族の濃厚接触者認定」が新たに追加されました★★
なお、かぜ症状のときは、
・医療機関へ受診し、医師の指示があるまでご家庭で休養してください。
・受診されない場合は、解熱後2日間はご家庭で様子を見てください。
どうぞよろしくお願いします。
(参考) 新型コロナウイルス感染症を疑い、医療機関等に相談するめやす
・息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感)、高熱等がある場合
・かぜの症状や発熱が続いている場合
(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む)
・基礎疾患等のある方は、発熱や咳等の比較的軽いかぜの症状がある場合
【お知らせ】 2021-04-25 20:54 up!
緊急事態宣言期間中における児童いきいき放課後事業について
緊急事態宣言期間中について
・平日のいきいき活動は、
原則14時30分以降の時間で児童の受け入れが行われます。
・土曜日のいきいき活動についても、通常どおり実施されます。
保護者のみなさまには、いきいきへの参加につきましても、学校同様に、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、ご理解とご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-04-25 20:21 up!
「学習者用端末」をサイドメニューに追加しました
平素より、本校ホームページを閲覧いただき誠にありがとうございます。
この度、本校ホームページの右側サイドメニューに、「学習者用端末」コーナーを追加いたしました。
ご覧いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-04-25 06:37 up!
家庭での学習者用端末の使用について
1人1台の学習者用端末を、児童が家庭へ持ち帰って使用することがあります。
学習者用端末は、来週中に家庭へ持ち帰る予定で、現在、各学年学級(第1学年は除く)で指導しています。
ご家庭のインターネット通信環境に接続して使用いただきます。児童が持ち帰った際には、次の資料を参考に、ご家庭のインターネット環境とおつなぎください。
☞
インターネットにつなげる方法(低学年用)
☞
インターネットにつなげる方法(高学年用)
【お知らせ】 2021-04-23 20:18 up!