いろいろな走り方(4年生)
4年生は横向きや後ろ向きなど、様々な走り方を練習しました。教室では算数で「大きな数」を学習しました。みんなやる気いっぱいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家の仕事、生活を確かめよう(5年生)
5年生は家庭科で家での生活について考えました。「衣・食・住」に分けてどんな仕事があるかグループで話し合っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対面式
4月15日、1年生と2〜6年生との顔合わせをする対面式を行いました。1年生は児童会のメンバーが掲げるアーチをくぐって入場しました。児童代表の歓迎の言葉や南港光小学校にちなんだクイズもあり、温かい雰囲気で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
4月14日の給食は「鶏肉のから揚げ」「中華スープ」「チンゲンサイともやしの甘酢和え」です。から揚げは大人気の献立で子どもたちは大喜びでした。
![]() ![]() 「会社」を決めよう(6年生)
6年生はグループで「会社」を設立しました。実は「係活動」の名称を「会社名」にするという活動です。写真の会社は「保健係」です。子どもたちは楽しく会社名を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |