東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

☆4月28日 本日の給食☆

今日の給食は

☆きんぴらちらし
☆牛乳
☆すまし汁
☆ちまき
でした。

きんぴらちらしは、豚肉、ごぼう、にんじん、グリーンピースを使用し、こんぶ(粉末)を加えて旨みを増した混ぜご飯です。具ときざみのりをご飯にのせ混ぜながら食べます。

すまし汁は、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、えのきたけ、青みにだいこん葉を使用しています。こんぶとけずりぶしのお出汁がきいたお汁でとても美味しかったです。

ちまきは、うるち米の粉などで作ったもちを笹の葉で包み、いぐさでまいたお餅です。
こどもの日の行事献立として毎年登場しています。
このちまきは、市販されているもの比べ、糖分を控えた大阪市独自のものとして作られています。新潟県の地元の熟練の職人さんが「笹巻き」を行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は5年生でオンライン学習!

 今日から5年生でオンライン学習が行われました。たくさんの子どもたちが参加していました。
その場での子どもたちの反応がないのがさみしい部分はありますが、画面上でたくさんの子が手を挙げたり、マイクをオンにして発言したりする様子がたくさん見られました。みんなよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン学習と朝の学校の様子!

 今日から6年生のオンライン学習が始まりました。たくさんの子どもたちが学習に参加し、画面上で先生からの指示を聞いたり、答えたりしていました。
 朝から学校に来ている学年の子どもたちも、決められた教室に行くと先生の話をよく聞き、すぐに学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 全学級 オンライン配信テスト

本日放課後、全学年の学級でteamsを使ってオンラインの配信テストをしました。
2学年毎に時間をずらして行いました。多くの児童がオンラインでつながることができました。映像や音声の不具合が少しありましたが、何とか上手くいったようです。
保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
また、来週からの非常事態宣言発令に伴う様々な対応にも、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4月23日 本日の給食☆

今日の給食は

☆パンプキンパン
☆牛乳
☆カレースープスパゲッティ
☆キャベツのピクルス
☆りんご(カット缶)
でした。

カレースープスパゲッティは、ベーコンをからいりすることで旨みを増したカレー味のスープスパゲッティです。

キャベツのピクルスは、焼き物機で蒸し、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液で漬け込みます。

これにデザートのりんご(カット缶)がつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30