2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

1年生 国語

 1年1組の国語の時間です。授業の初めに、「NHK FOR SCHOOL」を見ていました。みんなが画面に集中して見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食

 4月20日(火)、今日の給食は「鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳」です。
 2年1組の給食の様子です。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 九条北小学校の中庭には、たくさんの種類の植物があります。その中から1つ選んでスケッチし、特色など気づいたことを書きこんでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 4年生の理科の時間の様子です。観察「季節と生き物の様子」の学習を進めていきます。今日は、ワークシートをもって、中庭の植物の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 視力検査

 各学年の発育測定を終え、今日から視力検査を実施していきます。今日は6年生の視力検査です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ