ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
4月15日(木)、
 本日、避難訓練を実施しました。今回は火災を想定した訓練をおこないましたが、「おはしも」を守って速やかに避難できました。
「お」・・・押さない
「は」・・・走らない
「し」・・・しゃべらない
「も」・・・戻らない

 今日の訓練は火災でしたが、地震であれ豪雨であれ、「大切なのは命」です。一人たりとも、命を落とすことがあってはならないための避難訓練であると子どもたちに話しました。

4月15日

画像1 画像1
今日の献立

マカロニグラタン
レタスのスープ
みかん(缶)
おさつパン
牛乳

 『グラタン』
 グラタンという名前は、フランス語の「焦げ目をつける」という意味の「グラッテ」からついたそうです。
 今日のグラタンは「マカロニ」が入ったグラタンです。

??????三年生 発育測定・保健指導??????

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日(水)、
 3年生の発育測定がありました!発育測定の前に新型コロナウイルス対策について養護教諭から話がありました。
 日々ニュースなどを目にしているので子どもたちも真剣な眼差しで話をしっかり聞いていました。
 その後、いつも通りの手洗いの後にどれだけ汚れが残っているかを調べる実験をしました!
 「しっかり洗ったのにー!」
「こんなに残ってるん?」と興味津々の様子でした!これから1人が1人が手洗いについて意識が高まればいいなと思います。ハンカチのご用意よろしくお願いします。

4月14日

画像1 画像1
今日の献立

ビビンバ
トック
いり黒豆
牛乳

 『ビビンバ』
 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。
 ご飯とナムルや肉などの具材を器に入れてよくかき混ぜて食べる料理です。

 今日の給食では、ひき肉、きゅうり、にんじん、切り干しだいこんを具材としてつかっています。

☆☆☆三年生☆☆☆

三年の算数の学習で習熟度別少人数学習が始まりました!
今日の学習は□×0の計算でした。
0点のに二回入ったので得点は?の問題に 0点に何回入っても合計は0点だよ!!
とすぐに答えることができました!
次はどんな学習かな?
明日も楽しく頑張りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算