4月26日(月) 登下校〜たくさんの方々に見守られて〜
緊急事態宣言の発令により、今日から登下校時間帯が変わりました。
朝は、10時15分までに登校し、 3・4時間目の学習と給食をして下校になります。 月曜日の朝から、子どもたちの元気な挨拶が響き渡りました。 登校時は、適宜、警察の方が巡視をしてくださっています。 子どもたちは、これまでと同様に、集団による登校です。 下校時刻は、午後1時30分です。 地域の見守り隊のみなさまは、 校門の前や交差点、関目の町のあちらこちらで 黄緑色の上着を着て立ってくださり、 子どもたちの下校を見守ってくださっています。 今日からの下校時間帯の変更にも、すぐにご対応いただきました。 今日の下校時は、汗ばむほどの陽気でした。 蒸し暑さも感じるほどの日差しの中、 温かく見守ってくださっています地域見守り隊のみなさまに 心より感謝申しあげます。 ありがとうございます!! 関目の大切な子どもたちを、たくさんの方々が見守ってくださっています。 子どもたちには、 交通ルールを守り、安全に登下校してほしいと願っています。 保護者の皆様におかれましては、 登下校時のお送りとお迎えのご協力をありがとうございます。 また、見守り隊のみなさまへのお声かけをお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊急事態宣言中の児童の預かりについて
保護者の皆様におかれましては、平素より本校教育活動の推進にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、本日より、児童の在校時間を短縮して教育活動を行っています。 やむを得ず、ご家庭でお子様の監護ができない場合や留守番をさせることが困難な場合は、児童を学校で預かります。 つきましては、預かりを希望しない場合も希望される場合も、本日配付の別紙のとおり、「児童預かり予定表」のご提出をお願いいたします。 ☞緊急事態宣言中の児童の預かりについて
|