2学期 多くの行事が待っています! がんばりましょう!!
TOP

新体力テストの講習会

    今日の放課後、教員で新体力テスト事前研修会を行いま
   した。
    子どもたちの成長をしっかり測定するためみなさん真剣
   です。

    ≪新体力テスト≫
    50m走 握力 上体おこし 長座体前屈 反復横跳び
    20mシャトルラン 立ち幅跳び ソフト・ハンドボー
    ル投げ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動の様子

    4月20日(火)放課後
   各教室でそれぞれの委員会活動が行われました。

   委員会は、給食、栽培、集会、掲示、運動、図書、放送
        保健、代表
   と9代表・委員会の組織からなっています。

   これから、がんばって活動してくれると確信しています。
 
   
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生でもグループ・ワーク・トレーニングを実施しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生に引き続き、4年生でもグループ・ワーク・トレーニングを実施しました!
 第1回目は「ムシムシ教室の席替え」というゲーム。カードの情報を共有しながら、ムシさんの席を決めていくゲームです。しかし、カードの情報は言葉だけで伝えます。
 初めてのゲームのルールに四苦八苦しながらも、「順番に言って」とか「〜の情報ない?」とか、コミュニケーションを図りながら、座席を決定していくことができました!「答えです」と見せると、「うわぁー」「やったー」「えー」と悲喜こもごも!でもそれぞれ、やりきった感が顔にあふれていました。
 先週に4−3、月曜日に4−1実施しました。火曜日には4−2で実施します。
子どもたちの感想
「チームワークが大切ということが分かった」「情報カードを見てもよく考えないとわからなかった。みんなで協力したらよく分かった」「よく読まないとわからなかった。難しかった。みんなと協力できた」「みんなの話を聞いて、話を合わせて、席にはって、みんなで協力して、完成して、みんなと仲良くなった気がします」

4年生・理科でミジンコの観察をしました!

画像1 画像1
4年生理科の「春の生き物」の一環として、「ミジンコの観察」を行いました。
 生でミジンコを見るのはほぼ初めての子どもたち。オオミジンコを目の前にして、「ウワァー」と声があがりました!
 ミジンコクイズで、ミジンコの性質を確認しました。「寿命は1か月」「目は一つ」「メスばかり」と伝えると、「うそぉー」と驚きの声があがりました。!スポイトですいとって、スライドガラスにのせたり、携帯顕微鏡でのぞいたり、初めて尽くしでしたが、たっぷりミジンコを観察することができました。
子どもたちの感想
「初めて顕微鏡を使ってみるのでドキドキした」「ミジンコの心臓、卵、赤ちゃんが見えた」「ミジンコは透けていてきれいだった」「目玉が意外と大きくておもしろかった」「思ったより寿命が短くてびっくりした」「かわいかった」「小さくても速くてすごい」「キモかわいかった」

4/20 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、鶏肉とじゃがいもの煮もの・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ・ごはん・牛乳でした。
鶏肉とじゃがいもの煮ものは、けずりぶしの出汁としいたけのもどし汁で煮てあり、具材に出汁がしっかりしみ込んでおいしかったです。
あつあげのしょうゆだれかけは、しょうゆだれが甘辛で、子ども達に好評でした。
紅ざけそぼろは、ごはんが進みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/6 衣替え移行開始 聴力検査(5年) 安全点検
5/7 聴力検査(2年) 職会 C‐NET
5/10 いじめについて考える日 聴力検査(3年)