かきたいもの なあに
5月6日(木)
1年生が、図画工作の学習でパスを使って「自分の描きたいもの」を描いていました。 自分の好きなものを描けるので、とても楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/6 給食【今日の給食】 ●ケチャップ煮 ●さんどまめとコーンのソテー ●りんごのクラフティ ●黒糖パン ●牛乳 ![]() ![]() 4/30 給食【今日の給食】 ●マーボー豆腐 ●きゅうりとコーンの甘酢あえ ●もやしとピーマンのごまいため ●ごはん ●牛乳 ![]() ![]() 発芽に必要な条件は・・・
4月30日(金)
5年生は、理科で「種子が発芽する条件」について実験で確かめています。 今日の学習では、水と発芽の関係について実験結果から考察していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テストに集中![]() ![]() 緊急事態宣言中ですが、子どもたちは自宅学習と学校での対面授業を並行して実施しながら、各学年の内容を学んでいます。 5年生の教室では、立体の体積の単元のテストをしていました。どの子も集中して真剣に取り組んでいました。 |
|