【20日(月)〜23日(木)】小学校東側あびこ筋の歩道橋は、修繕工事のため通れません。

グラフと表を見て考えよう(2年2組 4月14日)

画像1 画像1
 2時間目、算数の学習。グラフや表から分かることを読み取っていました。

 見ていたのは、昼休みに何をして遊んだのかをまとめたグラフと表です。ドッジボールが○人、おえかきが○人…。子どもたちは、グラフや表を見て分かることを発表していました。

 グラフや表に表すと、見やすくて、多い・少ない・違い等が分かりやすいですね。

屋上からの眺め(3年4組 4月13日)

画像1 画像1
 6時間目、4組の子どもたちが分校の屋上に上がって、校区のようすを観察しました。社会科の「わたしたちの町のようす」についての学習ですね。

 「北があっちだから…」
 「ハルカスが見える! 北と西の間ぐらいかな。」
 「こっちは、体育館とマンション!」
続きを読む

頼れる存在に(6年 4月9日)

画像1 画像1
 9日から給食がスタート。6年生が、1年生の分の食器やごはん、牛乳を教室まで運んでくれています。

 3時間目後の15分休み、給食着に着替えた6年生が、担当クラスの分を手際よく各教室へ運んでいきます。

 「ありがとう!」と手を振る1年生。笑顔を返す6年生。

 1年生の下校後、1年生の教室とろうかも6年生が掃除してくれています。掃き掃除に拭き掃除、机をきちんと並べなおして…。

 6年生のみなさん、腕の見せどころです。1年生にとって「頼れる存在」であり続けてくださいね。

これで安心! (4月9日)

学校の南西側のフェンスに同色のネットが張られました。
 鉄棒で遊ぶ子どもたちの姿がちょうど外から見えて、防犯上気になっていた場所でした。
 春休みの間に、管理作業員さんが作業してくれました。これで、くるくる前回りや逆上がりをしても安心!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食(1年 4月9日)

画像1 画像1
 学校生活2日目の1年生。今日から給食が始まりました。

 記念すべき、小学校生活最初の給食メニューは、「にこみハンバーグ・コーンスープ・やきかぼちゃ・おさつパン・牛乳」です。食器やおかず、パンは、6年生が運んできてくれました。

 給食着を着て、しっかり手を洗ったら、準備完了。こぼさないように、落とさないように、慎重に配膳。さあ「いただきます!」
続きを読む
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地