4年生
4年1組の教室の様子です。社会の学習をしています。課題「大阪府では、どのように漁業がおこなわれているのだろうか」についてのプリントを、事前に教科書を見ながら家庭で取り組んできました。その内容をみんなで確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
3年1組の教室の様子です。漢字ドリルの「かくにんテスト」に取り組んでいます。よく書けているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
2年1組の教室の様子です。国語の単元の確認テストをしています。早くできた児童は、しっかり見直しをするよう先生から声をかけられていました。テストの結果が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
1年2組の教室の様子です。国語の単元「あめですよ」の学習をしています。先生から「晴れが好きな理由は?」「雨が好きな理由は?」と質問されていました。それぞれしっかりと理由を発表していました。また発表を聞く時には、発表するお友だちの方を見て聞くことができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
1年1組の教室の様子です。国語の学習で、ひらがなの「ん」の練習をしていました。しっかりした姿勢で、ていねいに書いていました。なかには、家庭で予習をしてきた児童も・・。すばらしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|