5月7日の給食
今日の献立は、
・ホイコウロー ・中華スープ ・きゅうりのピリ辛和え ・ご飯 ・牛乳 「ホイコウロー」は、中国の四川料理の一つです。中国料理では、材料を煮た後に戻し、炒めて仕上げることを、「回す鍋」と書いて「回鍋(ホイコウ)」といいます。また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前がつきました。 ![]() ![]() 5月6日の給食
今日の献立は、
・豚丼 ・湯葉のすまし汁 ・かぼちゃのしょう油焼き ・牛乳 「豚丼」は、豚肉、糸こんにゃく、玉ねぎ、にんじんを炒めて煮、ご飯に合う味付けに仕上げています。 「湯葉のすまし汁」は、ボリュームのあるどんぶりとの組み合わせなので、湯葉、たけのこ、わかめと、具は少なめになっています。 ![]() ![]() 自転車での来校の試験的実施について![]() ![]() 個人懇談会は、保護者の来校時間が4日間に渡って分散されているため試験的な実施には最適であると判断しました。学校として最も懸念しているのは、校内の自転車による対人事故です。そのため、校内では自転車を降りて案内された駐輪スペースまで押していただくことになります。 また、校内での車体やかごの中の荷物の盗難、車体の傷や損傷等のトラブルに関しては学校は一切責任を負いませんので、ご了承ください。 今回の自転車による来校について何かお気づきの点やご意見等ありましたら、学校までお知らせください。 【文責:阪口】 |
|