☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

4月19日(月)視力検査始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
眼科の受診を勧める内容のお手紙をお子さんが持ち帰った場合は、必ず受診するようにしてください。

4月19日(月)私たちが委員長です。

前期の各委員会の委員長たちが代表の挨拶に臨みました。
前期委員会活動に向けた決意表明をする中、運営委員会の委員長から出た「晴明南に活気と希望を取りもどすような行事を考えていきたい。」という言葉が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)児童朝会

看護当番の先生から、登校時間に遅れずに来れている児童が増えてきたというお話がありました。
ご家庭でもご協力をいただきありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金)帝塚山にはこんな生き物たちが…その3

今日一番たくさん見つかった虫が「ハサミムシ」です。
最近の子どもは…とよく言われますが、虫好きな子は相手がハサミムシだろうとガンガンつかみにいきます。

おまけでもう一問。
英語では「earwig」、ドイツ語では「ohrwum」と呼ばれるハサミムシ、日本語に訳すとどんな意味になるでしょう。

1. 目の虫
2. 鼻の虫
3. 耳の虫

正解は3番の耳の虫です。が、この名前の由来には恐ろしいエピソードがあります・・・。興味のある方は、ぜひ調べてみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金)帝塚山にはこんな生き物たちが…その2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年の夏の思い出が、そのまま木々の葉についているのを子どもたちは目ざとく見つけます。

ところで、セミの抜け殻は古くから何に使用されてきたか知っていますか。

1. 漢方薬
2. 薬味
3. アクセサリー

正解は・・・興味のある方は一度調べてみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 いじめについて考える日  家庭訪問 尿検査  3.4年C−NET
5/11 家庭訪問 3〜5年校外学習予備日 尿検査
5/12 家庭訪問 委員会活動
5/13 家庭訪問 全学年耳鼻科検診
5/14 家庭訪問 5.6年C−NET