5年生
5年生の外国語の時間の様子です。1・2組合同で行っています。自己紹介の会話音声を聞いて、教科書の問題を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
5年1組の教室の様子です。社会の単元「日本の地形や気候」について学習しています。四季のうつりかわりのようすについて、気づいたことを発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
4年1組の教室の様子です。社会の学習をしています。課題「大阪府では、どのように漁業がおこなわれているのだろうか」についてのプリントを、事前に教科書を見ながら家庭で取り組んできました。その内容をみんなで確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
3年1組の教室の様子です。漢字ドリルの「かくにんテスト」に取り組んでいます。よく書けているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
2年1組の教室の様子です。国語の単元の確認テストをしています。早くできた児童は、しっかり見直しをするよう先生から声をかけられていました。テストの結果が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|