本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

漢字の学習

2年生は新出漢字の学習です。書き方や使い方、意味を習いドリルに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなを習っています(1年生)

1年生はひらがなを習い始めました。今日は「し」と「へ」です。手で空中に字を書いてノートに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

4月19日の給食は「煮込みハンバーグ」「コーンスープ」「やきかぼちゃ」です。ハンバーグは給食だけでなく子どもたちは大好きですね。
画像1 画像1

よく燃えるのはどちらかな(6年生)

6年生は理科で燃焼の実験です。上だけを開けた空き缶と、側面に複数の空気穴をあけた空き缶で燃焼実験をしました。写真のように空気穴をあけた方がよく燃え、燃焼には空気が必要ということがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムに合わせて(3年生)

この感染禍の中、合唱もできず音楽は制限が多く工夫がいります。手拍子でリズムをとったり、体で表現して音楽を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校協議会

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

学習関連