本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

「Teams」によるオンライン学習について

 本日、保護者文書にてお知らせしました通り、今週と来週の毎金曜日、オンラインのよる授業を始めます。詳細は、配付文書にてお確かめいただき、ご協力をお願いいたします。

 → 「Teams」によるオンライン学習について

 また、先日の接続テストの際、「音声が聞こえない」というご意見がありました。そこで、その対処方法をお知らせいたします。オンライン学習の日にもう一度、タブレット端末をチェックして、再設定をおねがいします。

 → 音が出ないときの対処方法

「緊急事態宣言」延長後の教育活動について

 緊急事態宣言の期間が延長され、きのう、延長後の教育活動について保護者文書を配付いたしました。今週、来週の登校時刻が記載されていますので、確かめて児童を登校させてください。不規則で申しわけありませんが、児童の安全な登下校にご配慮よろしくお願いいたします。

オンライン接続テスト

5月7日の午前に前もって教育委員会から指定された時間帯にオンライン接続のテストを行いました。画面にはクラスの子どもたちの顔が写し出され、元気な顔が見えていました。担任の音声が聞こえないなど課題も見受けられましたので検討していきます。なお、オンラインの授業日と時間は大阪市教育委員会から区ごとに割り当てが決まりましたので、後日にお知らせいたします。
 なお、給食は毎日提供されています。子どもたちは嬉しそうに食べています。今日の給食は「コーンクリームシチュー」「キャベツときゅうりのサラダ」でデザートに「河内ばんかん」がつきました。今日のパンはレーズンパンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日のオンライン接続テストについて

2〜6年生の保護者の皆さま

 本日、児童に明日のオンラインTeams接続テストの保護者文書を配付いたしました。
所定の時刻になりましたら、オンライン(Teams)に参加をよろしくお願いします。

 また、参加が終わりましたら、本日の手紙にて「接続テストの結果」を報告していただきますようお願いします。切り取り線より下の部分に結果を書き込み、当日または週明けに担任までご提出ください。(但し、明日、朝から学校あずかりで登校している児童については、接続テストはできませんので、結果の提出の必要はありません。)
 
 ●配付文書はこちら→ オンラインTeams接続テストについて

 接続に関しての参加手順の詳細も別紙にて本日、児童に配付しておりますが、ホームページにも掲載いたします。

 ●別紙文書はこちら→ 「Teams通信テスト参加手順」

それでは、明日、接続テストをよろしくお願いいたします。




重要 オンライン学習の接続テストについて

2年生〜6年生の保護者の皆さまへ

 5月7日(金)にオンライン学習のための接続テストを行います。
使うソフトウェアは、Teams(チームズ)です。7日(金)までに、児童が持ち帰っているタブレット端末で、Teamsのサインインをしておいてください。

 サインインの仕方は、こちら⇒1人1台学習者用端末の使い方 の「Teamsのサインイン」のページを参考にしてください。一度サインインをしておくと、2度目からアイコンをクリックするだけで画面が出てきます。
(TeamsのIDとパスワードは,先日持ち帰った名刺サイズのカードに書かれています。)

 本校では、接続テストを学年別に時間を分けて行います。
9:30〜、3年・4年1組・5年が行い、
9:50〜、2年・4年2組・6年が行います。時間にTeamsをご準備ください。

 また、今回の接続テストは、カメラはON、音声はOFFで行います。家の様子が映るため背景ができるだけ、かべになるようにセットしてください。(Teamsの機能である「背景の効果」を活用していただいても結構です。)

 それから、今回、所定の時間に挑戦したがうまくつながらなかったとしても後日、また接続テストの機会を設けますので、ご安心ください。5月6日には、さらにわかりやすく「Teamsへの接続の仕方の詳細」をホームページに掲載しますのでご覧ください。

 ゴールデンウイークでご家族、おくつろぎのところ恐れ入りますが、サインインにご協力をよろしくお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校協議会

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

学習関連