虫メガネを使って(3年生)
3年生は虫メガネを使って虫や花の観察です。見たことを絵と文でまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校調べ(2年生)
2年生は1年生への学校紹介をする場所を見学していきました。各場所のことを井年生にわかりやすく説明するためです。どんな説明の動画になるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな走り方(4年生)
4年生は横向きや後ろ向きなど、様々な走り方を練習しました。教室では算数で「大きな数」を学習しました。みんなやる気いっぱいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家の仕事、生活を確かめよう(5年生)
5年生は家庭科で家での生活について考えました。「衣・食・住」に分けてどんな仕事があるかグループで話し合っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対面式
4月15日、1年生と2〜6年生との顔合わせをする対面式を行いました。1年生は児童会のメンバーが掲げるアーチをくぐって入場しました。児童代表の歓迎の言葉や南港光小学校にちなんだクイズもあり、温かい雰囲気で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |