ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(10)

午後からの預りの児童は少ないですが、しっかりと課題をしています。水曜日は全学年5時間で終了ですので、14時30分に下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【保健室より】健康診断がはじまります!

画像1 画像1
14日(金)より様々な検診がはじまります。カレンダーを掲載しますので、ご家庭で確認をお願いします!
(カレンダーは、明日配布予定の「保健だより5月号」にも掲載しています。)

本日の学校の様子(9)

4年生が算数「整理のしかた」を学習しました。「正」の字を使って表に数を記入していきました。数え残しがないようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生お弁当の日

奈良の東大寺への遠足が中止となり、5年生は給食がないので、お弁当を持参しました。前を向いて黙ってお弁当を食べますが、クラスのお友だちと一緒に食べるお弁当の味は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(8)

2年生が道徳「金のおの」を学習しました。主題は「正直な心」です。正直に言った時の気持ちを考え、うそをついたりごまかしたりしないで、素直にのびのびと生活する態度を育てることがねらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/13 委員会活動
クラブ活動
5/14 内科検診36年
5/17 体力テスト開始
耳鼻科検診246年
5/18 なかよし班編成
尿検査1次

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル