アサガオの種をまきました。(1年生)
1年生はアサガオの種をまきました。植木鉢にていねいに土を入れ指で穴を5つ開けて、5個の種をまきました。これからの成長を観察していき、花が咲くのを楽しみに待ちます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内科検診(全学年)
5月12日、今日は全学年の内科検診がありました。密を避けるため、廊下の足型の上に立ち、順番に検診を受けました。一番下の写真のように、ついたての中でプライバシーに配慮して一人ずつ校医先生から診察を受けました。
本日欠席の児童は6月2日(水)に本校で検診を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「Teams」によるオンライン学習について
本日、保護者文書にてお知らせしました通り、今週と来週の毎金曜日、オンラインのよる授業を始めます。詳細は、配付文書にてお確かめいただき、ご協力をお願いいたします。
→ 「Teams」によるオンライン学習について また、先日の接続テストの際、「音声が聞こえない」というご意見がありました。そこで、その対処方法をお知らせいたします。オンライン学習の日にもう一度、タブレット端末をチェックして、再設定をおねがいします。 → 音が出ないときの対処方法 「緊急事態宣言」延長後の教育活動について
緊急事態宣言の期間が延長され、きのう、延長後の教育活動について保護者文書を配付いたしました。今週、来週の登校時刻が記載されていますので、確かめて児童を登校させてください。不規則で申しわけありませんが、児童の安全な登下校にご配慮よろしくお願いいたします。
オンライン接続テスト
5月7日の午前に前もって教育委員会から指定された時間帯にオンライン接続のテストを行いました。画面にはクラスの子どもたちの顔が写し出され、元気な顔が見えていました。担任の音声が聞こえないなど課題も見受けられましたので検討していきます。なお、オンラインの授業日と時間は大阪市教育委員会から区ごとに割り当てが決まりましたので、後日にお知らせいたします。
なお、給食は毎日提供されています。子どもたちは嬉しそうに食べています。今日の給食は「コーンクリームシチュー」「キャベツときゅうりのサラダ」でデザートに「河内ばんかん」がつきました。今日のパンはレーズンパンです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |