すべては子どもたちの笑顔のために!

6年生 給食お手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
最高学年、6年生としての活躍が早くもたくさん見られた一週間でした。
1年生にとって、初めての給食のお手伝いをしています。
優しく声をかけたり、積極的に行動したりと、頼もしい6年生です。
これから、更に最高学年としての活躍を期待しています。

4月15日 お散歩(きりん組)

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校の校庭や幼稚園の周りをお散歩をしながら、木々や花など、興味をもって見ていました。
園庭でおにぎりを食べながら、「おいしいね!」と、嬉しそうでした。

4月9日(金) 入園式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても気持ちがいいお天気の中、入園式が行われ、新入園児36名が入園しました。
これから、子ども達の元気な声がたくさん聞けるのを楽しみに、いっぱい遊んで過ごしたいです。

読書タイムの様子

 午後の読書タイム、3年生の様子です。たくさんの本を手にとり、読書を楽しんでいます。読んだ本は、読書手帳に記入しています。おうちで読んだ本もしっかりと記録していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(木) 給食

 今日の献立は、

〇鶏肉とじゃがいもの煮もの
〇あつあげのしょうゆだれかけ
〇紅ざけそぼろ
〇ごはん
〇牛乳   でした。

 紅さけそぼろは、子どもたちに大好評のメニューで、ごはんをおかわりする児童もたくさんいました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小学校行事
5/18 視力検査(2-1,2-2)
聴力検査(6-3)
標準服販売
5/19 視力検査(2-3,2-4)
聴力検査(5-1)
5/20 聴力検査(4年)
聴力検査(5-2)
5/21 聴力検査(3年)
聴力検査(1-1)
聴力検査(5-3)