植物で遊ぼう 色水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、つつじの花と、桜の葉を使って、色水遊びをしました。

まずは、袋の1/3ほど、植物を集め、袋の上から植物をもみ込み色を出します。

そこに、水を入れ染液を作ります。

できた色水に、織った和紙をつけ、丁寧に広げたら完成です。

子どもたちは、「色がめっちゃきれいー!!」と大喜びでした。

心の天気DAYでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は児童用タブレットを使用して、朝の気持ちを「心の天気」として入力する活動をしました。
タブレットを使うのは2度目でしたが、子どもたちはすいすいっとログインを済ませることができました。分からなくて困っている友達がいれば声をかけ、助け合おうとする姿がとても素敵でした。
今後も心の天気を入力する機会が何度かありますが、この調子であればすぐに、一人でできるようになることと思います!

音楽室でオルガンを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに音楽室で音楽の学習をしました。「茶色のこびん」をオルガンで練習しました。

静かに給食 食べてます(1−3)

画像1 画像1
3時間目が終わった頃から、
「おなかへったー!」の声があがって、
みんな待ちに待った給食です。

コロナの影響で、黙って食べていますが、
食べ終わった後には
「大おかず、おいしかったー」
「今日は牛乳を飲めましたー」
など、といっています。

給食いっぱいたべたよ!(1−2)

子どもたちは毎日給食をとても楽しみにしていて、
「いい匂いがするね!はやく食べたい!」という声が聞こえてきます。


食べているときは、とても静かに食べています。
おかわりをした子もいて、今日もたくさん食べました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 児朝
5/18 4・5年オンライン接続テスト
5/19 内科検診1・3・5年
5/20 耳鼻科検診1・5・6年