TOP

おいしい給食いただきます!

今日の一口メモは、「たまねぎ」です。

たまねぎは、旨味があり西洋ベースの料理に利用され、西洋の○○と言われています。
次のどちらでしょうか。

1)西洋のみそ
2)西洋のかつおぶし

答えは・・・2)西洋のかつおぶしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の献立は、マーボーどうふ・きゅうりとコーンの甘酢あえ・もやしとピーマンのごまいため・ごはん・牛乳でした。

マーボーどうふは、中国の四川料理の一つです。にんにく・しょうがを香りよくいためて風味を増し、トウバンジャンで少し辛みをつけています。

きゅうりとコーンの甘酢あえは、焼き物機で蒸したきゅうりとコーンに砂糖・塩・米酢で作った甘酢をかけてあえています。

もやしとピーマンのごまいためは、もやし・ピーマンをごま油でいため、塩・こしょう・うすくちしょうゆで味つけし、いりごまを加えています。ごま油といりごまの風味がきいている献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT研修中

画像1 画像1
1人1台学習者用端末を活用した研修を受けています。

明日、4月29日(木)は、昭和の日です。

4月28日(水)の6年生の連絡帳
 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e75173... 

「令和3年度全国学力・学習状況調査」実施のお知らせ
保護者の皆様には、4月30日(金)に配付します。

 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e75173...

5月 学校だより
保護者の皆様には、4月30日(金)に配付します。

 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e75173...
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日は、給食にちまきが登場しました〜。
1年生と2年生は、給食でちまきを食べるのが初めてで、先生にちまきの食べ方を教えてもらっていました。
2年生の教室では、歌詞にちまきが出てくる『せいくらべ』の音楽を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 眼科検診(全学年)
緊急事態宣言による登校時間の変更
5/18 歯科検診1年

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習