子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

あさがおのたねをうえました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とてもよい天気の中、1年生は「あさがおの種まき」をしました。自分の植木鉢に土を入れ、種をまきました。支柱も自分でたてました。今度の月曜日には芽が出ているといいですね。

Teamsを活用した双方向通信による朝の会

本日Teamsを活用した双方向通信による朝の会を行いました。朝の健康観察を行い、そのあと連絡帳を書いたり、本日持ち物の確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一人一台学習者用端末の活用

本日一人一台学習者用端末の接続テストを行いました。接続がうまくいくかどうか心配なところもありましたが、多くの家庭で学習課題のNHK for Schoolを視聴することができました。ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校で働く看護師さん募集」

「学校で働く看護師さん募集」 大阪市教育委員会からのお知らせ

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
  大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
  住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
  連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。

 要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

緊急事態宣言下での登校

本日は、緊急事態宣言下での初登校となりました。10時30分からの登校でいつもとは違った時間帯でしたが、児童は元気に登校しました。児童にとって慣れない生活習慣となりますが、元気な姿を見られることをうれしく思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 第1次検尿(19日まで)
5/19 心臓第1次検診 1年 9:30〜
5/20 避難訓練(火災)
5/21 臨時休校(豪雨)