本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

オンライン授業(2年生以上)

5月14日の午後、2年生以上でオンライン授業を行いました。(1年生はオンライン授業は無理があるので教育委員会から2年生以上の指定があります)各担任が国語や社会科などの授業を配信して進めました。学校に残っている子どもたちも授業を受け、一緒に学習していきました。次のオンライン授業は来週の金曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン交通安全指導(全学年)

大阪府警住之江署の方々に交通安全指導をしていただきました。通常は運動場での実技講習ですが、このコロナ禍ですのでオンラインによる指導です。通信の環境をよくするため、本校の多目的室から配信しました。低学年の部・高学年の部の2部に分けて行い、それぞれ発達段階に即した説明でわかりやすい指導でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診(全学年)

5月13日(木)、今日は昨日に続いて検診の日です。今日は全学年で歯科検診を行いました。子どもたちは少し緊張気味ながらスムーズに終了しました。
今日の給食は「豚どんぶり」「湯葉のすまし汁」「かぼちゃのしょうゆ焼き」です。「豚どんぶり」など丼類は子どもたちが喜んで食べる献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの種をまきました。(1年生)

1年生はアサガオの種をまきました。植木鉢にていねいに土を入れ指で穴を5つ開けて、5個の種をまきました。これからの成長を観察していき、花が咲くのを楽しみに待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診(全学年)

5月12日、今日は全学年の内科検診がありました。密を避けるため、廊下の足型の上に立ち、順番に検診を受けました。一番下の写真のように、ついたての中でプライバシーに配慮して一人ずつ校医先生から診察を受けました。
本日欠席の児童は6月2日(水)に本校で検診を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校協議会

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

学習関連