3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

授業の様子

   5月13日(木)
  今日も元気に学校生活を行っています。
  2年3組、5年2組におじゃましました。
  感染予防をしっかりとって授業が展開しています。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(木)、今日の予定です。
1年生の心臓検診があります。

あめですよ お面作り(1年)

画像1 画像1
国語科「あめですよ」を学習しています。読み方を考えて音読の練習をしています。雨が好きな生き物と雨が嫌いな生き物の絵を描きました。生き物になりきって対話する予定です。

5/12 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ケチャップ煮・さんどまめとコーンのソテー・りんごのクラフティ・パン・牛乳でした。
ケチャップ煮は、じゃがいも・にんじんなどの具材もやわらかく煮てありおいしかったです。
さんどまめとコーンのソテーは、あさっり味で食べやすかったです。
りんごのクラフティは、とても香ばしく、子ども達に好評でした。

文部科学省からのメッセージ

   文部科学省より自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ
  が掲載されましたのでお知らせいたします。

       児童向け⇒文部科学省メッセージ(児童向け)
       
       保護者向け⇒文部科学省メッセージ(保護者向け)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 委員会・代表委員会
5/21 ごみと社会体験学習(4年) C‐NET