5月19日(水) 保育の様子![]() ![]() ![]() ![]() 年長児のきりん組さんが年少児のうさぎ組さんも楽しく遊べるにはどうしたらいいのかを考えながらボールプールの場やサーキット遊びのコースを作ってくれました。子ども達は「楽しいね」「あれやってみよう」と、元気に遊んでいました。 3年生 モンシロチョウが羽ばたきました!
大切に育ててきたモンシロチョウ。成長を見守ってきた子どもたちは少し寂しそうにしていました。モンシロチョウが飛び立ったときに、「わあ〜」と歓声が上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(水) 給食
今日の献立は、
〇かやくご飯 〇みそ汁 〇まっ茶ういろう 〇牛乳 でした。 今日の「ういろう」は、新茶の季節に合わせて【抹茶】ういろうです。抹茶とは、お茶の葉を、石うすで粉状にしたものをいいます。 給食では、オーソドックスな白いういろうとかぼちゃのペーストを使用した、かぼちゃういろうの三種類が登場します。 ![]() ![]() 4年 筋トレ!![]() ![]() ![]() ![]() 筋肉は裏切らない! 3年生 オンラインで漢字学習
子どもたちは書き順を確認しながら、新出漢字の練習に励んでいます。何度も映像を再生して確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|