5月19日 2年算数!2桁のひき算のひっ算
2年生の算数は、2桁のひき算だ、くりさがりのあるひっ算の仕方を学習しています。
【学校生活】 2021-05-19 14:39 up!
通常授業の再開について
昨日の、大阪市長の会見や、報道等でもありましたが、
5月24日(月)より、通常授業を再開することとなりました。朝から登校して通常6時間(5時間)の授業となります。
なお、段階的な対応として、5月20日(木)より、午前中4時間の授業を行います。
朝からの登校となり、給食後1時30分頃に下校となります。いきいき活動に参加するまで間は学校で預かりの対応となります。
学校から貸し出していますタブレットパソコン、電源アダプター、モバイルルーターは一旦回収させていただきますので、担任の先生の指示に従ってご対応お願いいたします。
子どもたちの朝のリズムが整いますように、各家庭でのご協力のほどよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-05-18 17:55 up!
5月18日 今日の給食は!
今日の献立は、カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、バナナ、黒糖パン、牛乳でした。
【学校生活】 2021-05-18 17:54 up!
5月18日 1年生活!あさがおの種を観察
1年生ではあさがおの種を植えます。その前に、あさがおの種を観察して記録しています。よく見てみるとスイカのような形をしています。黒っぽい色ですが、茶色もまじってますよ。
【学校生活】 2021-05-18 17:52 up!
5月18日 6年理科!ものが燃えるとき空気中の気体の変化
6年生が理科室で実験をしています。「ものが燃えるとき、空気中の気体にはどんな変化があるだろう」について学習しています。ろうそくで燃やす前後の空気の成分を、気体検知管でしらべています。
【学校生活】 2021-05-18 17:50 up!