1年生 生活科「早く芽を出せ」緊急事態宣言の延長に合わせ、今日から3限目と4限目を学校ですごすことになりました。登校時間が30分早くなりましたが、子ども達は3限目の始まりに合わせてスムーズに登校をしてきました。 1年生の子ども達は登校してくると、大事なお仕事があります。生活科の学習で植木鉢にアサガオの種をまいたので、毎日の水やりを忘れずにしなければいけません。水道までいってペットボトルに水を入れて、植木鉢の中をめがけて優しくシャワーをかけてあげていました。 「早く葉っぱ(芽)が出てこないかな。」と、1年生の子ども達はワクワクしています。 今日の給食「かわちばんかん」
今日は、デザートに「かわちばんかん」が登場しました。皮をむくのが難しい児童もおり、かぶりついて汁をすっている人もいました。かわちばんかんは、グレープフルーツのような苦みと甘みある果汁の多い果物です。今し味わえない、季節感のあるデザートでした。
緊急事態宣言の延長に伴う明日(12日)からの学習活動について
令和3年5月11日
保護者様 「緊急事態宣言」が延長されたことに伴い、昨日付けの大阪市教育委員会からの通知に基づき、明日(12日)より3時限目に登校させていただく旨の連絡文章を、児童に持ち帰らせます。 原則としていた登校時刻が30分早まり、午前10時30分から午前10時45分が登校の時間になります。また、登下校時刻の確認のため「登下校時刻連絡票」への記入と、学校への提出をお願いしています。 (それ以外の内容については、特に変更はありません。自宅で看護される場合もこれまでどおり欠席扱いにはなりません) また、学校ホームページの「配布文書」にもお子様が持ち帰る連絡文書を掲載していますので、あわせてお知らせします。 中学年 オンライン接続テストをしよう前回は高学年の児童を対象にして、オンライン接続テスト(4月27日)を行いました。今日は淀川区の小中学校用に割り当てられた時間に合わせ、午前中の30分ほどを使って中学年の児童と接続テストを行いました。 4月の末から教室の方でノートパソコンの使い方や、テレビ会議への参加の仕方を練習してきたので、3年生も4年生も接続できた児童が多かったです。週末の間に家庭のインターネット環境につないでいただくなど、保護者のみなさんにもご協力いただいたおかげです。本当にありがとうございました。 中学年の児童ができるノートパソコンの活用の仕方について、今後もいろいろと試行していきたいと思います。 今日の給食「一口トンカツ」手作りです!
今日は、「一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、黒糖パン、牛乳」でした。
一口トンカツは、豚肉に下味をつけ、衣をつけて油で揚げた手作りのトンカツです。 サクッとして、下味がしっかりついたトンカツは大好評でした。 材料 豚肉・・・・・・・・・40g 白ワイン・・・・・・・1.2g 塩・・・・・・・・・・0.2g オールスパイス・・・・0.03g 小麦粉・・・・・・・・5g 水・・・・・・・・・・6g パン粉・・・・・・・・14g 油・・・・・・・・・・適量 作り方 1.豚肉は白ワイン、塩、オールスパイスで下味をつける。小麦粉と水を合わせる。 2.豚肉に1の衣、パン粉をつけ、熱した油で揚げる。 |