保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

5月18日(火) 児童朝会

今日は全校朝会がありました。

今日の校長先生からの講話は、「新型コロナウイルス感染症から健康と安全を守ろう」という話です。

子どもたちには、繰り返し、繰り返し伝えているお話です。
それだけ子どもたちの健康を守ることが大切だからです。
子どもたち一人一人が、日々しっかりと守って過ごしていることが健康で安全につながっており、子どもたちのがんばりはとてもすばらしいです。

感染拡大を防ぐポイントは、
1. 日ごろから徹底的に手洗いをすること
2. ソーシャルディスタンスを意識すること
3. 自分や家族の方の体調が悪いときは休んで健康の維持に努める。

最後に、
・新型コロナウイルスには、だれもがかかる可能性がある
・感染した人がわるいのではあい
・やさしくて、温かい、思いやりの気持ちを持つことが大切

とお話されました。

子どもたちには、新型コロナウイルスへの感染対策をしっかりとして、毎日元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) 児童朝会資料(1)

今日の児童朝会の資料(抜粋)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月18日(火) 児童朝会資料(2)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月18日(火) 児童朝会資料(3)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月18日(火) 安全・防犯教室

本日は、城東警察署の方が来校し、1.2.3年生を対象に安全・防犯についての講話をしていただきました。

劇や動画を交えながら、子どもたちが安心して過ごすために大切なことを教えてくださりました。

「い・か・の・お・す・し」
いか…知らない人について行かない
の…知らない人の車に乗らない
お…大声でさけぶ
す…すぐに逃げる
し…大人に知らせる

お家でもぜひ確認してみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

お知らせ

いじめの防止に向けて

PTA

学習者用端末