すべては子どもたちの笑顔のために!

4月16日(金) 給食

 今日の献立は、

〇煮こみハンバーグ
〇コーンスープ
〇焼きかぼちゃ
〇コッペパン(いちごジャム)
〇牛乳   でした。


画像1 画像1

4月16日(金) 保育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
年少児のうさぎ組の子ども達は、担任の先生と一緒に五月人形を見に行きました。先生から由来のお話を聞くと、うなずいている姿が見られました。
年長児のきりん組は、降園前に絵本を読んでもらいました。絵本に出てくる言葉を真似しながら楽しんで見ていました。

6年生 給食お手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
最高学年、6年生としての活躍が早くもたくさん見られた一週間でした。
1年生にとって、初めての給食のお手伝いをしています。
優しく声をかけたり、積極的に行動したりと、頼もしい6年生です。
これから、更に最高学年としての活躍を期待しています。

4月15日 お散歩(きりん組)

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校の校庭や幼稚園の周りをお散歩をしながら、木々や花など、興味をもって見ていました。
園庭でおにぎりを食べながら、「おいしいね!」と、嬉しそうでした。

4月9日(金) 入園式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても気持ちがいいお天気の中、入園式が行われ、新入園児36名が入園しました。
これから、子ども達の元気な声がたくさん聞けるのを楽しみに、いっぱい遊んで過ごしたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小学校行事
5/21 聴力検査(3年)
聴力検査(1-1)
聴力検査(5-3)
5/24 聴力検査(2年)
5/25 聴力検査(1-1,3,4)
5/26 内科検診(1・2・3年)
5/27 耳鼻科検診(1・2・3年)
全国学力状況調査
新学力テスト(5・6年)