4/23 金 1時間目  6年2組 社 会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本国憲法の三大原則について学習をしていました。
 この時間は、平和主義について原爆投下のことを話題にしながら学習を進めていました。

4/23 金 1時間目  3年1組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すいせんのラッパ」で、この時間は、豆粒みたいなかえるの様子を思い浮かべて音読をしようというめあてで学習が進んでいました。

4/23 金 1時間目  3年2組 算 数 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「12個のあめを一人に3こずつ分けると、何人に分けられますか」というような問題におはじきを使わないでチャレンジしていました。

4/23 金 1時間目  3年2組 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数を学級2分割の少人数学習で行っていました。
 担任は学級教室で、習熟・少人数担当は学習室で指導をしていました。
 今日は、おはじきを使わないで、答えを見つけようという共通のめあてで、割り算の学習をしていました。

4/23 金 1時間目  1年2組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「い」「こ」というひらがなの学習を、言葉さがしをしたりしながら進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31