インターネット等使い方についての学習
6年生がインターネットの使い方について学びました。オンライン学習も始まり、teamsでのチャット機能やご家庭でのSNS・メール等を利用している方も多くいていることと思います。先生からはインターネットやSNS・メールはとても便利なものではあるが使い方次第では大変なことになるということやメール等の送り手と受け手では内容の受け取り方が違うこともあるといった話があり、児童たちは真剣な眼差しで聞いていました。特に「相手のことを考えることができる学年になったからこそ今一度自分の行動を考え直してほしい」といった言葉をこれから心にとめて行動してほしいと思います。
インターネット利用者の低年齢化等を踏まえて文部科学省から情報モラルについての動画などが作成されています。新型コロナウィルス感染症により児童がインターネット等の情報に多く触れていることも考えられるため、SNS等を原因とする犯罪被害を含む危険回避の観点から動画等を視聴し、ご家庭で今一度インターネットやSNS/メールの使い方について話しあって頂きたいと思います。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/det...
【学校日記】 2021-05-19 14:13 up!
5月18日「今後の学校園における対応について」
5月20日(木)以降の「今後の学校の対応について」を掲載いたしました。(児童には本日配布)
詳しくは、PDF文書
5月18日「今後の学校園における対応について」をご確認ください。
文書は、配布文書「新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項」カテゴリ内に掲載しております。
【お知らせ】 2021-05-18 13:07 up!
定期健康診断実施に伴う登下校時刻の変更について
5月13日(木)内科健診 13時20分〜
2・4年生 5時間目終了後下校(14時30分頃)
6年生 6時間目終了後下校(15時20分頃)
5月20日(木)内科健診 13時20分〜
1・3年生 5時間目終了後下校(14時30分頃)
5年生 6時間目終了後下校(15時20分頃)
5月25日(火)心臓検診 9時から
1年生 8時20分〜30分 登校
「尿検査 5月26日(水)予備日27日(木)」
「眼科・耳鼻科・歯科健診は6月実施予定」
【お知らせ】 2021-05-11 09:00 up!
接続テスト2
【学校日記】 2021-05-07 09:47 up!
接続テスト1
2年〜6年でTeams接続テストを行いました。6年生は学年全体で算数の学習。5年生はクラスごとに国語。4年生は算数の学習を双方向通信で行いました。
【学校日記】 2021-05-07 09:17 up!