TOP

おいしい給食いただきます(1)

画像1 画像1
今日のデザートは、1年に1回の「バナナ」です。
1年生だけなく、2年生も小学校の給食では、初めて食べます(*'▽')
画像2 画像2

☆今日の給食☆

今日の献立は、カレースパゲッティ・キャベツのひじきドレッシング・バナナ・1/2黒糖パン・牛乳でした。

カレースパゲッティは、ベーコンでうま味を出し、にんにくを香りよくいため風味を増しています。豚ひき肉・にんじん・たまねぎ・ピーマン・トマト缶を使用し、カレールウ等で味つけしたあと、ゆでたスパゲッティを加えていためています。

キャベツのひじきドレッシングは、焼き物機で蒸したキャベツにひじき入りのドレッシングをかけて、あえています。

バナナは、フィリピン産のものです。
甘くておいしいバナナでした〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

今日の一口メモは、「きゅうり」です。

きゅうりを収穫しないでそのまま大きく育てると黄色になります。
「きいろい うり」から「きゅうり」と名前がついたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の献立は、プルコギ・とうふのスープ・きゅうりの甘酢づけ・ごはん・牛乳でした。

プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。牛肉にしょうが汁・すりおろしたにんにく・コチジャン・ごま等で下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて焼き物機で蒸し焼きにしています。

とうふのスープは、とうふ・焼き豚・にんじん・もやし・えのきたけ・わかめを使用したボリュームのあるスープです。

きゅうりの甘酢づけは、ゆでたきゅうりを熱いうちに甘酢につけ味を含ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下で見つけました!

画像1 画像1
子どもたちが、自然と学習内容に興味関心を抱けるように工夫しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習