廊下階段を正しく歩く![]() ![]() ![]() ![]() そこで写真のような貼り紙をしました。ひらがなを習いたての1年生は「し」「ず」「か」「に」と一文字ずつ読んでいます。大きな音で駆け抜ける子は少なくなりました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただいてます」ショットは、1年2組でした! もう、1年生も自分たちで給食の準備をしています。いっぱい、先生方の応援をしてもらいながらですが、一生懸命、運んで、入れて、配ります。こぼしたり、落としたりしますが、へっちゃらです。 がんばれ、1年生! 5年生 社会科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科をしています。地理の分野で、地形の学習をしていまいた。 しっかり授業を聞いて、ワークを見て、よく考えてノートをまとめていました。 立派! 休み時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マスクと帽子をして、学年別のローテーションで、運動場と体育館を開放しています。 今日は、気持ちのいいくらいの快晴の中、5年生が「だるまさんがころんだ」を大勢でしていました。 昔も今も、ほんとに楽しい遊びですね! 登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8時台も10時台も、班長さんや高学年の児童が中心となって、整然と集団登校をしてくれています。 ありがとう! |
|