26日(水)〜28日(金)1・2年生期末テスト   テスト期間中の電話は8:00〜17:00でお願いします。

いじめについて全校生徒で真剣に向き合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間授業に戻った最初の授業は、いじめについて考える日の取り組みを実施しました。校長先生から、講話をいただき、生徒会をはじめ各委員会がいじめについて考える日に向けて取り組んだことを発表しました。
 いじめは誰にでも起こりうることです。しかし、声を上げることやいじめを許さない雰囲気をつくっていくことで、なくしたり、未然に防げるものだと思います。今日考えたことをきっかけにいじめを許さない学校をみんなでつくっていきましょう。

抗ウイルス対策

 先日、PTAより抗ウイルス対策としてAPシールドを提供していただきました。本当に、ありがとうございます。本日、教員で手始めに更衣室の棚やドアノブにコーティングをしました。学校生活では、登校時には手洗いとうがい。そして、自分の机の消毒が日課の始まりとなっています。前年度は、卒業生という関係者より、イオニアプロを施工していただきました。生徒たちが少しでも安全と安心した学校生活が過ごせるようにと各方面より援助いただき、感謝しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31