ひまわり続報![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一度、それぞれでお手本を見ながら書いてみます。その後で、先生から丁寧に書き方と気をつけるところを教えてもらいます。 みんな、真剣に書いています。真剣に書くことで、上手い下手より、字に魂が宿りますね! 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようの歌を、みんなで手を叩いたり足を鳴らしてリズムに乗ります。 だんだんと楽しくなってきますね〜。 5月25日火曜日2時間目社会科5年生
昨日身に付けた社会科の学習の仕方を早速使って学びました。1組は群馬県嬬恋村の高い土地のくらしについての学習です。2組は岐阜県海津市の低い土地のくらしについての学習です。こうして、くらべると土地の高低によって、暮らしに違いがあることがよくわかります。子どもたちが調べて気づいたことが黒板にしっかり表現されています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは、3年2組でした! 火曜日の放送委員会の曲は、「みんなの歌」でした! |
|