大淀警察より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちには5つのやくそくをお話していただきました。 保護者の皆様方には次の点を注意しお話しいただきますようお願いします。 親の目の届かない場所には、危険がいっぱい潜んでいます。 子供たちにも防犯意識を身につけさせましょう。 可愛い子供達が、被害に遭わないよう下記の事項についてご注意ください。 1.屋外で幼児などを一人遊びさせない。 2.子どものの遊び場や、友達などをよく把握しておく。 3.通学は、可能な限りグループ単位で集団登下校させるようにする。 4.家庭において子どもたちに「5つのおやくそく」を繰り返し話す。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは、6年2組でした! 揃いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間だけの授業ですが、なんとなくいつもより集中度が高いような気がします〜! コロナなんかに負けずに、頑張っていきましょう! 11時登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもの朝のメンバーが全員そろっていなくても、上級生が低学年の子の手をつないでしっかりと集団登校してくれました。みんあ、ありがとう! お送りいただきました保護者の皆さま、ありがとうございます! 教室では、家庭事情で朝から登校している子どもたちとと合流して、ようやくみんなが揃っての授業が始まります。 地域子ども会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの班の集合時間と出発時間を班員みんなで確認をしました。その時間を書いたメモを今日、持って帰っています。 集合・出発時間は、通常の朝の時間からちょうど3時間後の時間です。 家庭事情で朝の時間に登校する児童もいます。それぞれ、できるだけ集まってで登校するように指導しています。それ以外の時間に登校する場合は、できる限り保護者の方が付きそって登校いただければと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 |
|