1年生を迎える会(TV放送で)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝の児童集会の時間でTV放送による「1年生を迎える会」をしました。

校長先生のあいさつ、6年生児童代表の歓迎の言葉のあと、1年生が各教室で撮った「よろしくお願いします」メッセージ動画を視聴しました。

1年生は3クラスともひたすら可愛く、対照的に6年生の代表児童は全校放送なのに司会も代表の言葉落ち着いてしっかり役割をこなしていました。職員室でも担任外の教職員が全員視聴していて、みんなそれぞれの場所から、1年生が大桐小学校の仲間に加わったことをお祝いすることができました。

【文責:阪口】



4月22日の給食

今日の献立は、

・カレースープスパゲッティ
・キャベツのピクルス
・りんご(カット缶)
・おさつパン
・牛乳

「カレースープスパゲッティ」は、鶏肉とベーコンを主材にしたカレー味のスープスパゲッティです。

「おさつパン」は、さつまいものダイスが入っていてほんのり甘いパンです。


今日の献立はとても食べやすく大好評でした。

画像1 画像1

5年 図書館での学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
密にならないように、全員着席した後、谷脇先生から5年生としてのおすすめ本の紹介などがありました。そして、さっそく自分が読みたい本を選びます。

さて新5年生は、どんな本を選ぶのか?興味津々で見ていると、早い子たちで1分くらいで戻ってきました。手にはハリーポッターシリーズ、サバイバルシリーズなどの人気の本がありました。

写真の本は、約3分以内で自席に戻ってきた子たちが選んだ本です。5年生があまり迷わず選んだ本ということです。図書館の入り口の窓ガラスに掲示してある2020年度の人気本ベスト10もご覧ください。

教育論は諸説あり、何が正しいのかわからないくらい情報が溢れていますが、「読書習慣が子どもにとって有益である。」ことを否定している教育書を見たことがありません。大桐小学校でも、教育推進の大きな柱として位置づけています。

読書をすれば成績があがる!のも事実ですが、大桐小学校では、大人になっても覚えているくらいのお気に入りの本に出会って、読書で人生を豊かにできる子を育てたいと思います。

【文責:阪口】

4月21日の給食

今日の献立は、

・鶏肉とじゃがいもの煮物
・あつあげのしょう油だれかけ
・紅ざけそぼろ
・ご飯
・牛乳

「あつあげのしょうゆだれかけ」のあつあげは、とうふを厚めに切って、水分をぬき、200度ぐらいの高温の油で揚げたものです。あつあげはとうふと同じように、たんぱく質やカルシウムが多く含まれています。

しょう油だれかけは、砂糖、みりん、濃い口しょうゆを合わせた煮たものです。


画像1 画像1

1年生給食室デビュー

 昨日までは6年生が教室まで運んでくれていたのですが、今日から1年生は、自分たちで給食室まで給食を取りに行き、自分たちで全ての用意をします。

 重くても手を離さず、しっかり運んでいました。そして自分たちで準備した、給食はほとんど完食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
授業
5/26 朝の読み聞かせの会4年  口座振替日(徴収金)
5/27 6年全国学力学習状況調査 56年すくすくテスト
5/28 内科検診2年3クラス 3年 たてわり班編成 
5/31 チェックの日
6/1 読み聞かせの会2年