2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

5年生

 予想した結果と同じになるのか、今日から観察を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 各自、紙コップを2つ用意し、比較実験ができるように準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 5年1組・2組で、理科の単元「植物が成長する条件」の学習をしています。これから、日光や肥料と植物の生長の関連を調べる実験をします。まずは、予想をたてて、ノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 先生から「この問題の式と答えがわかった人?」と聞かれて、たくさんの児童が自信をもって手をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 4年1組の教室の様子です。算数の問題「わり算を使って計算しましょう」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力・学習状況調査(6年、国・算・児童質問紙)、1年心臓検診
5/31 保健強調週間(〜6月4日まで)、交通安全学習(〜6月11日まで)
6/1 保健強調週間、5年すくすくウォッチ
6/2 保健強調週間、5・6年すくすくウォッチ

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ