2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

6年生 外国語

 英語の手話にも興味津々。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

 6年生の外国語の時間の様子です。さすが6年生は、すばらしい発声のあいさつで授業が始まりました。コミュニケーションも積極的にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食

 4月14日(水)、今日の給食は「鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳」でした。

 3年生の給食の様子です。みんなで「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

 続いて、英語の歌「Skidamarink Hello Song」を教えてもらいました。英語の手話をしながら歌います。英語の手話が気にったようで、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

 積極的に相手を見つけて会話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力・学習状況調査(6年、国・算・児童質問紙)、1年心臓検診
5/31 保健強調週間(〜6月4日まで)、交通安全学習(〜6月11日まで)
6/1 保健強調週間、5年すくすくウォッチ
6/2 保健強調週間、5・6年すくすくウォッチ

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ