3年1組 国語
説明文「自然のかくしえ」の学習です。キーワードとなる言葉、大事な言葉の見つけ方についてみんなで確認をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活
2年生で昨日植えたミニトマトの苗の観察をしました。
自分のタブレットで撮影をして観察カードに描きました。観察のポイントを意識しながら丁寧に書くことができました。大きく育ってほしい気持ちから名前をつける子もいました。これからも観察を続けていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() ・パン ・牛乳 ・豚肉の野菜のカレースープ煮 ・変わりピザ ・ミックスフルーツ(缶)です。 今日はおいしくいただきました。 本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・もやしのゆずのかあえ ・ごまかかいためです。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 梅雨といえば
今週、大阪は梅雨入りとなりました。梅雨といえば、「じめじめする」「外で遊べない」等マイナスイメージを持たれがちですが、梅雨は私たちの暮らしに欠かすことができない「水」をもたらしてくれます。梅雨の時期にある程度の降雨がなければ、農作物の出来に影響を与えたり、夏の水不足を招いたりもします。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|