明日からは新学期です。元気に登校しましょう!!

6年生 オンライン学習

 今日の6年生の「オンライン学習」は社会科の学習です。今日の課題は、「内閣はどのような仕事をしているのだろうか」です。いつものように、まずは1枚の写真から授業が始まりました。
画像1 画像1

今日の給食〜ちくわのいそべあげ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「ごはん、ちくわのいそべあげ、あつあげとさといもの煮もの、あっさりキャベツ、牛乳」でした。ちくわは、青のりの入った衣をつけて、色よく揚げています。この衣には、卵は入っていません。
 給食室は揚げ物のいい匂い。でもかなりの蒸し暑さです。教室では、いそべあげを手際よく配る様子が。今日の給食もおいしくいただきました。

通常授業を再開します!

保護者のみなさま

 緊急事態宣言が発出中ですが、木曜日からの対応について、本日お手紙をお配りしています。ご確認をお願いいたします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

5月20日(木)・21日(金) 段階的措置
  8:30 通常通りの登校(集団登校)
       午前中4時間の通常授業
 13:30 給食後下校
        いきいき活動は、14:30〜
        学校での預かりが必要なご家庭はご連絡ください。

5月24日(月) 通常授業開始



 ただし、5月24日は、学級懇談会(Teams)のため特別校時となります。 
  8:30 通常通りの登校
       40分間5時間授業
 14:05 下校

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

☆なお、新型コロナウイルスに係る対応については、今後変更が生じる場合がありますので、ご承知おきください。

☆配布しているお手紙はこちら(表面裏面)です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生

 1年2組の生活の時間の様子です。学習園に「ひまわり」と「ラディッシュ」の種を植えています。「大きくな〜れ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 つい先日に種をまいたところですが、もう立派な双葉が出ています。よく観察して、観察カードに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 保健強調週間(〜6月4日まで)、交通安全学習(〜6月11日まで)
6/1 保健強調週間、5年すくすくウォッチ
6/2 保健強調週間、5・6年すくすくウォッチ
6/3 保健強調週間、4〜6年歯科検診、委員会活動
6/4 保健強調週間、全学年眼科検診

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ