春休みを元気に過ごし、4月に笑顔で会いましょう!!

休み時間

 休み時間の様子です。たくさんの児童が運動場に出てきて、楽しそうに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活

 2年生の生活の時間の様子です。鉢植えで育てている「ミニトマト」の観察をしています。自分の端末で写真を撮り、観察カードに記入していました。観察していると、黄色のかわいい花が咲いています。また、もう小さな実を実らせている枝もありました。2年生児童は、ミニトマトの成長がうれしい様子で、笑顔で観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「尿検査」提出日です!

画像1 画像1
 今日は「尿検査」提出日です。「尿検査」は、朝一番にとった尿から、腎臓の病気や糖尿病などがないかを調べます。
 もし万一忘れた場合は、明日、必ず持たせてもらいますようお願いいたします。

3年生 国語

 3年生の国語の時間の様子です。国語辞典を使いながら、プリント問題に取り組んでいます。国語の授業の中で教えてもらった、国語辞典の引き方もマスターしているようです。しっかり活用している様子が伺えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食〜わかたけ煮〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は「ごはん、きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、牛乳」でした。きびなごてんぷらは油で揚げて、しょうゆだれをかけています。その味でごはんがすすみました。
 そして季節の「わかたけ煮」です。わかめとたけのこをだしで煮て、あっさりした味付けで仕上げています。おいしい!という声と、ちょっと食べ慣れないという声もありました。少し大人向きだったでしょうか。いろんな味、料理を知る機会にもなり、季節を感じてもらうこともできる献立でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 保健強調週間(〜6月4日まで)、交通安全学習(〜6月11日まで)
6/1 保健強調週間、5年すくすくウォッチ
6/2 保健強調週間、5・6年すくすくウォッチ
6/3 保健強調週間、4〜6年歯科検診、委員会活動
6/4 保健強調週間、全学年眼科検診

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ