本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

長さを測ろう(2年生)

2年生は線の長さを比べる学習をしました。3本の線の長さを比べるにはどうしたらよいか考えさせ、紙テープで測っていくことにしました。線の長さにテープを切り、ノートに貼って比べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏の練習(3年生)

3年生は音楽で「茶色の小びん」の合奏練習に取り組んでいます。各グループで打楽器のパートを分担し、グループごとに練習をしていきました。練習が終われば各グループ毎に発表していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月27日の給食は「かやくご飯」「みそ汁」「抹茶ういろう」です。ういろうは甘さがちょうどよく子どもたちは喜んで食べていました。
画像1 画像1

学力テスト(6年生)

6年生は「全国学力・学習状況調査」を受けました。内容は「国語」「算数」と「児童質問紙」です。しーんと静まった教室で真剣に問題を解く姿に緊張感が伝わってきました。写真は「質問紙」に取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の各地域を調べよう(5年生)

5年生は社会科で日本の各地域を学習しています。今日は北海道などの寒い地方について学習しました。大阪に住んでいたら雪が深いことや寒さが厳しいことはなかなか実感として理解するのがむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校協議会

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

学習関連