ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(5)

1年生が休み時間に、アサガオの水やりをしています。植物を育てる活動を通して、栽培の喜びを経験してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

休み時間の様子です。運動場や体育館で楽しく遊んでいます。マスクをして遊びますが、呼吸が激しくなる運動をしたり、暑く感じたりした時は、マスクをはずします。
マスクをしてない時は、話をしないように約束をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

4年生が図画工作です、紫陽花を作りました。先日、グラデーションとぼかしをしました。その時に色をつけた用紙を四角に切って、紫陽花を表現しました。葉っぱも折り目をつけて葉脈を表現しました。すてきな紫陽花ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

3年生が算数「ひっ算の仕方を考えよう」を学習しました。けたをそろえて書く、くりあがりの時は、小さく数字を書くなど、ひっ算の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食【5月28日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 視力検査6年
6/1 視力検査5年
6/2 視力検査4年
6/3 視力検査3年
6/4 視力検査2年
引き渡し訓練

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル