3月の生活目標『学校を美しくしましょう。』

午後の学習

 久しぶりの午後の授業です。4年生の算数です。割り算の学習をしていました。子どもたちは、頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食

 今日の献立は、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、黒糖パン、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子3

 6年生の体育の様子です。50m走のタイム計測でした。なかなかきれいなフォームで走っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習の様子2

 1年生の英語活動の様子です。1・2年生は外部から講師を招いて英語に親しむ取り組みをしています。ボールがまわってきた子は自己紹介をします。「マイネームイズ〇〇」とすっと出てくる子となかなか出てこない子がいます。これから少しずつ慣れていって楽しい活動にしましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習の様子

 5年生の家庭科の様子です。裁縫について、各自のペースで動画を観ながら学習していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 聴力検査1.2年
6/1 聴力検査3・4年
委員会活動
6/2 聴力検査5・6年
6/3 耳鼻科検診
4年浄水場出前授業
6/4 歯と口の健康週間(〜10日)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連