2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

6年生 オンライン授業

 今日の6年生「オンライン授業」は、理科の学習です。児童は、各家庭で教科書とノートを用意し、端末にむかっています。
 問題「ちっ素、酸素、二酸化炭素のうち、ものを燃やすはたらきがあるのは、どの気体だろうか」について学習を進めていました。今日のオンライン授業で実験の予想と実験方法について学習して、明日の対面授業で実際に実験・考察をする予定です。
画像1 画像1

今日の給食〜豆もおいしく〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳」でした。普段、ちょっと苦手に思われがちな大豆がカレーライスに入っています。もちろんラッキーにんじんも♪豆が苦手な人も、カレー味でいつもよりは食べやすかったでしょうか。ヨーグルトはおいしく食べた後、容器を重ねてかさを減らして返却します。回収する時にも助かります。

4年生 オンライン朝の会

 4年生も、「オンライン朝の会」を実施しました。画面を通して教室にいる児童と家庭の児童が一緒に、先生の話を聞いています。
画像1 画像1

3年生 オンライン朝の会

 3年生も「オンライン朝の会」を実施しました。家庭と教室がつながり、係りの進行で、あいさつから朝の会が始まりました。
画像1 画像1

2年生 オンライン朝の会

 5月17日(月)、2年生が「オンライン朝の会」を実施しました。教室と家庭をつないで、互いに手を振って交流しています。これから「朝の会」が始まります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 保健強調週間(〜6月4日まで)、交通安全学習(〜6月11日まで)
6/1 保健強調週間、5年すくすくウォッチ
6/2 保健強調週間、5・6年すくすくウォッチ
6/3 保健強調週間、4〜6年歯科検診、委員会活動
6/4 保健強調週間、全学年眼科検診

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ