2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

5年生 外国語

 5年生の外国語の時間の様子です。今日は、自分が考えた「自己紹介」のスピーチをしていました。最初に「あいさつ」、そして「名前」「好きなもの」を紹介します。最後も「あいさつ」で終わります。
 一人ずつ前に出て、少し緊張しながらスピーチしています。中には、覚えてきている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 こちらの教室では、プリントを使って、これまでに習ったことの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 2年生の算数の時間の様子です。2つの教室に分かれて学習しています。こちらの教室では、単元テストに取り組んでいます。
画像1 画像1

6年生 国語

 6年生の国語の授業の様子です。今日の学習は、「説明文の基本の読み方」です。1段落ずつ、何を示しているのか、ていねいに説明をしてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食〜ご飯に合う!プルコギ〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、プルコギ、とうふのスープ、きゅうりの甘酢あえ、牛乳」でした。プルコギは、しっかり味をつけて焼き物機で焼いています。味つけに使っているコチジャンは、米やもち米を麹で糖化させ、唐辛子を加えて熟成させたものです。辛味と甘味があるのが特徴です。きゅうりの甘酢あえは、濃い味のプルコギによく合うさっぱり味でした。プルコギもきゅうりもしっかりおかわりもしてくれました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 保健強調週間(〜6月4日まで)、交通安全学習(〜6月11日まで)
6/1 保健強調週間、5年すくすくウォッチ
6/2 保健強調週間、5・6年すくすくウォッチ
6/3 保健強調週間、4〜6年歯科検診、委員会活動
6/4 保健強調週間、全学年眼科検診

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ