朝の板書
今日は金曜日。週末で少し疲れている時こそ明るく元気に過ごしたいですね。
時間割が変わったり、いつも通りの活動ができなかったりと大変ですが、子どもたちは元気です。 あわせた時間の求め方
算数科では、「あわせた時間の求め方」について学習しました。
「分」を「時間」に換算し答えを出していました。60分は1時間。忘れないようにしたいですね。 今日も身振り手振り
国語辞典の使い方について学習しました。
今日も手をあげたり指をさしたりと元気いっぱい全身運動で、一生懸命授業を進めておりました。コロナ禍だからこそ、子ども達に元気を与えるため先生も必死です。 ものが燃えるときの空気の変化
非常事態宣言が出たため、実施できていなかった「燃えた後の気体を調べる実験」をやっと行うことができました。気体検知管を使用し、燃える前と燃えた後の酸素と二酸化炭素の割合を調べました。また、石灰水を使用し、二酸化炭素が増えたのかを確かめました。
ものが燃えると二酸化炭素が増え、酸素が減る。ということがわかりました。 色々な言葉の読み方
色々な言葉の読み方を確認しました。
「ばんりのちょうじょう」や「じてんしゃ」等の伸ばしたり詰まったりする言葉については、手拍子をしながら発音し、読みやすくする工夫をしていました。 |